Category Archives: 高コンテクスト/低コンテクスト

国際交流基金日本研究セミナー『デジタル・メディアとコミュニケーション』@アルザス欧州日本学研究所(CEEJA)

フランスのアルザス欧州日本学研究所(CEEJA)と国際交流基金による日本研究セミナー『デジタル・メディアとコミュニケーション』に講師としてお招きいただきました。3泊4日の合宿集中セミナーのオープニングとして、『Society 5.0: 2030年におけるデジタルウィズダムと日本社会について考える』について基調講演を行いました。

Posted in AI, ウチ, グローバリゼーション, ソーシャルメディア, テクノロジー, デジタル・リテラシー, 文化/コミュニケーション, 異文化コミュニケーション, 空気, 第4次産業革命, 若者とメディア, 観光, 高コンテクスト/低コンテクスト | Comments Off on 国際交流基金日本研究セミナー『デジタル・メディアとコミュニケーション』@アルザス欧州日本学研究所(CEEJA)

第32回電気通信普及財団賞テレコム社会科学賞入賞を受賞いたしました!

拙著『デジタルウィズダムの時代へ: 若者とデジタルメディアのエンゲージメント』が、第32回電気通信普及財団賞テレコム社会科学賞入賞を受賞いたしました。 2017年3月24日(金)帝国ホテルにて、第32回電気通信普及財団賞贈呈式が行われました。公益財団法人電気通信普及財団中山進理事長はじめ、テレコム社会科学部門選考委員および関係者の皆さま、そして支えて下さった全ての皆さまに心より感謝いたします。

Posted in Facebook, Instagram, Line, Twitter, ウチ, グローバリゼーション, ソーシャルメディア, テクノロジー, デジタル・リテラシー, 携帯電話/スマートフォン, 文化/コミュニケーション, 異文化コミュニケーション, 空気, 若者とメディア, 高コンテクスト/低コンテクスト | Comments Off on 第32回電気通信普及財団賞テレコム社会科学賞入賞を受賞いたしました!

近刊!高橋利枝「デジタル・ウィズダムの時代へ :若者とデジタルメディアのエンゲージメント」新曜社、2016年。

変動する世界 私たちはこれまで経験したことがないような「変動の時代」に生きています。ウェアラブルや人工知能(AI)、ビッグデータ、ロボット、モノのインターネット(IoT)など、革新的な技術が次々と登場し、「第4次産業革命」と呼ばれています。加速するグローバル化とデジタル化によって、私たちの日常生活は新たな「チャンス」と「リスク」に満ち溢れているのです。 デジタル・メディアは、ビジネス、政治、経済、教育、医療、スポーツなど至る所に入り込んでいます。携帯電話やインターネットは私たちの日常生活において様々な人やモノ、文化を結びつけ、グローバル化を推し進めています。情報やニュースはインターネットにのって世界中を駆け巡り、一国で起きた経済危機は、あっという間に世界経済をも揺るがすのです。

Posted in Facebook, Instagram, Line, Twitter, ウチ, グローバリゼーション, ソーシャルメディア, テクノロジー, デジタル・リテラシー, 携帯電話/スマートフォン, 文化/コミュニケーション, 異文化コミュニケーション, 空気, 第4次産業革命, 若者とメディア, 高コンテクスト/低コンテクスト | Comments Off on 近刊!高橋利枝「デジタル・ウィズダムの時代へ :若者とデジタルメディアのエンゲージメント」新曜社、2016年。

招待講演”Always on and Connected”@国際交流基金ロンドン

国際交流基金ロンドンで講演をしました。若者とソーシャルメディアについて、日本、アメリカ、イギリスで行ったインタビュー調査から「絶え間ないつながり」についてお話ししました。オックスフォード大学教育学部のクリス・デービス先生がディスカッサントをして下さり、企業、教育関係、大学関係の方など多くの方が参加して下さいました。

Posted in Facebook, Line, Twitter, Uncategorized, ウチ, グローバリゼーション, ソーシャルメディア, 携帯電話/スマートフォン, 文化/コミュニケーション, 異文化コミュニケーション, 空気, 若者とメディア, 高コンテクスト/低コンテクスト | Comments Off on 招待講演”Always on and Connected”@国際交流基金ロンドン

「若者とソーシャル・メディア」(その2)@IAMCR(国際メディア・コミュニケーション学会)

「若者とソーシャル・メディア」について国際メディア・コミュニケーション学会で発表をしました1。何故日本の若者は、アメリカ発のツイッターやフェイスブックと、日本発のラインなど、複数のソーシャルメディアを利用するのか?「高コンテクスト文化」と「低コンテクスト文化」の概念を用いて、現在のツイッターとラインの人気について報告をしました。今回はラインの人気についてお話します。

Posted in Line, ウチ, ソーシャルメディア, 文化/コミュニケーション, 若者とメディア, 高コンテクスト/低コンテクスト | Comments Off on 「若者とソーシャル・メディア」(その2)@IAMCR(国際メディア・コミュニケーション学会)

「若者とソーシャル・メディア」(その1)@IAMCR(国際メディア・コミュニケーション学会)

「若者とソーシャル・メディア」について国際メディア・コミュニケーション学会で発表をしました1。何故日本の若者は、アメリカ発のツイッターやフェイスブックと、日本発のラインなど、複数のソーシャルメディアを利用するのか?「高コンテクスト文化」と「低コンテクスト文化」の概念を用いて、現在のツイッターとラインの人気について報告をしました。今回はツイッターについてお話します。

Posted in Twitter, ソーシャルメディア, 文化/コミュニケーション, 若者とメディア, 高コンテクスト/低コンテクスト | Comments Off on 「若者とソーシャル・メディア」(その1)@IAMCR(国際メディア・コミュニケーション学会)